この前久しぶりに外泊してきた〜
どこ行こうか迷って、箱根強羅にある「玄」という宿を選びました✨
- 都内から近い
- 今年リニューアルオープン
- 源泉掛け流し露天風呂付き
- 景色が綺麗
- 朝食夕食共にお部屋食
という点が選んだポイントかな💓
前からブログ読んでくれている人ならわかるけど、私ちょっと潔癖?っぽくて・・・
老舗の宿とか、使用感ある感じのお部屋が苦手で( ; ; )
5月にリニューアルして新しいっていうところが1番の決め手でした。(本当生活し辛いw)
目的はだらだら過ごすということで、やることもなく、写真たくさん撮ったので載せます。
何より、行く前の情報が少なくてブログとか口コミもまだ少ししか載ってなくて…
予約迷ってる人へ参考になれば嬉しいです✨

⬆︎外観。一発目から写真撮り忘れていたので、楽天トラベルから拝借🙇♀️
入り口で検温とアルコール消毒を済ませ・・・チェックイン。

広々として落ち着きのあるロビー。


お着き菓子が美味しかった💓
客室は「プレミアムタイプ」と「ナチュラルタイプ」があり、プレミアムタイプは、最上階フロアに限定6室。
ナチュラルタイプは私が行ったときはまだ改装中で、その日は6室のみの営業で満室でした。
さすがに6室だけだと騒がしさなどは全くなく、なんだかプライベート空間でした。
宿泊したプレミアムタイプのお部屋は傳(でん)。
大文字側・露天風呂付和洋室(85m2)

入り口から見た図。


開放的な室内です✨

⬆︎右に見える扉が入り口。

隅から隅まで綺麗です!!

浴衣やバスローブ、ヨガマットまであります。

んん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜雨!!!!!曇り!!!!(爆)

本来ならこのくらい綺麗に山を眺める事ができるそうです🥺

悲しいですが一休からお写真を拝借🙇♀️

晴れていたらここで天体観測したりストレッチしたりしたかったなあ〜

真っ白www

お手洗いも綺麗です。

左が女性用で、右が男性用でアメニティが用意されていました。



ドライヤーはごく普通のPanasonic

ドリンク類など〜


お茶が美味しかった🥺

充電器は各種置いてあるので忘れても大丈夫そう👍

冷蔵庫にはゼリーがご用意されていて、夕食前に時間があったのでいただきました。


さっぱり。今日は何もしなくていいんだ〜という開放感のなかいただく、優雅なひととき。

マスクは次の日分も持ってきていたけど、お部屋にも置いてあって親切だなと思った。
星座早見盤はあいにくの天気で使う機会が無く😭


この生サブレミルク美味しかった💓カントリーマアムの柔らかくして美味しくしたみたいなお味😆

ベッドふかふか〜

シャワーはスケスケです🤣💖

新しいところだと水垢とかもないのがさすが。

源泉掛け流し✨右側は鏡になっていて目の錯覚で隣のお部屋に行ける気がする←

⬆︎これなら鏡ってわかりやすいかな?



口コミではシャワーブースの排水能力不足があったみたいだけど、私が宿泊した際は特に気になることはありませんでした✋



廊下に出ると、雑誌やDVDがあるのでおこもりにはぴったりです(*´∇`*)

旅行のバッグとポーチはRadyのトートです💖本当便利〜
夕食はお部屋にご用意してくれます👏
コロナ禍では食堂でワイワイというのは避けたかったので、ありがたい✨













お造りが美味しかった。
全体的にはあさばみたいに特別美味しかった〜って記憶はないけど、普通に美味しくいただきました。
とか、感想雑??🤣

夜も雨が降っていたけど、屋根がついているしそのままお風呂に入れます。
暑いお湯と、ひんやりとした雨で、これはこれで良かったよ(^O^)/星空だったらもっと良かったな⭐️

幸せ〜〜💕💕(肩幅広すぎた為自粛)
朝食もお部屋で。

ボリューミー💖



やっぱりお魚が美味しい(^^)

最後にもう1度温泉に浸かる♨️お肌つやつや〜目の前まっ白でもはや天国か!?

ロビーのドリンクはご自由にどうぞってことでしたが、お部屋から一切出ることはなかったので帰りに一口。
個人的には。。。
- おこもりに最適!!
- 水回りがとても綺麗
- 他の宿泊者と顔を合わせることが限りなく少ない
- 天気が良い日を選んだ方が良い
- その他特に不満なし
って感じです(*^_^*)
今回は箱根の観光とかはせずに、行って帰ってきただけだけど、ちょっと気分転換できました💖
誰かの参考になれば嬉しいです!!